Green house
Green house
https://bogey.co.jp/works/green-house
<立地条件>
ここは愛知県瀬戸市にある喫茶店、人が集まる大きな体育館の側にあります、大きな駐車場が共用として使える事がとても魅力的な立地です。
<デザインモチーフ>
最も幸せな国として知られるオランダをイメージ。
デザインモチーフはバルコニーなんです。
オランダ、ハーグにあるノルデインデ宮殿正面にあるバルコニーにオランダ国王一家が立ち、国民に挨拶をすることがあるんでふ、オランダは世界で最も幸せな国と言われている王国で国民に近い皇室として有名で、そのバルコニーの雰囲気が出したくて提案したんです!店舗全体がオランダチックになっているのもそのためです。
<最も幸せな国>
オランダにあやかりたかったのは、”最も幸せな国”と言うところ、この喫茶店には多くの人が集まってきて、モーニングやランチを楽しむ人たちが幸せな気持ちになって欲しいと思いから提案させてもらったのです。
最も幸せな国と言われている国に行ってみたくないですか?、行ってみたいですよね!、風車やチューリップ畑で有名です!

川に船(ハウスボート)を浮かべて生活するのものよく知られているし

イワシばっかり食べるのもそうですね、
ハーリングといって塩漬けにしたニシン(イワシに似た魚)を生で食べる、オランダの伝統的な名物料理なんですが、あちこちに屋台があってみんなパクパク幸せそうに食べるんですよ!

デザインモチーフを決めたらあとはオリジナルにデザインを広げて行きます、実物に忠実に作るよりも少しデフォルメしてデザインした方がいい感じかも!

こうして、店内も落ち着きのあるオランダの図書館みたいなイメージですね、これは自分の中のイメージなので参考写真はないんです、
年配の方が多いだろうと予測してデザインしたのですが、案外いい意味で覆されて、年配ももちろん多いのですが、若い世代もご家族でと言うケースもあって家庭的ですね、とても面白い光景に出会えます、5才〜90才が一緒にいる空間、、、平和で幸せです!
このお店はとても繁盛していていつもいっぱい!
幸せいっぱい!って事ですね!笑
デザインは人をシアワセにする力がある!
今日も一日頑張りましょう!